
メタマスクへの送金方法がわからない。
初心者でもわかるように説明してほしい!
今回はこのような悩みにお答えします。
本記事で学ぶ内容
メタマスクは5分あれば登録ができます。初心者にもわかりやすく解説していますので、安心してください。
ぼくは日頃からメタマスクに触れています。メタマスクを使った送金やNFT売買の経験もありますので、信頼担保につながるかと。
メタマスク登録の前に
メタマスクは「Web上のお財布」と言えます。お財布の中にお金を入れるには、「日本の取引所口座」が必要です。仮想通貨の購入、メタマスクへの送金が簡単でスムーズな コインチェック がおすすめです。
下記の記事で口座開設方法をわかりやすくまとめました。10分ほどで終わるので、未登録の方はどうぞ。
【無料】コインチェックの口座開設を3ステップで紹介【初心者OK】
コインチェックの口座開設方法を紹介します。画像21枚を使ってわかりやすくまとめたので、未経験の方でも安心してください。NFTやブロックチェーンゲーム、仮想通貨の運用を始めたい方は必見です。
メタマスクとは?
メタマスクは「暗号資産ウォレット」です。
特徴は下記の通り。
- 暗号資産(仮想通貨)を保管できるWeb上のお財布
- イーサリアムのサービス利用に必須
- トークンのスワップが可能
- 送金・入金が可能
- 世界中のユーザーが利用している
- DeFi、NFT、ブロックチェーンゲームのサービスと連動する
最大の魅力は、「メタマスクを通して世界中の様々なサービスを体験できること」です。NFTの売買、ゲームで稼ぐ、資金の運用をするならメタマスクは必須です。
暗号資産ウォレットはいくつかありますが、管理面や汎用性の高さが魅力のメタマスクをまず使いましょう。慣れてきたら、ほかのウォレットをインストールすればOKです。
とはいえ、よくわからない、、
大丈夫です、ぼくも最初はよくわかりませんでした。それに、言葉だけでは正直理解できません。実際に登録して、少しずつ慣れればOKです。
メタマスクの登録方法
メタマスクの対応ブラウザ
- Google Chrome
- Firefox
- Brave
- Microsoft Edge
今回は、使用者が多いであろう『Google Chrome』を使って登録方法を解説します。
大まかな流れは下記の通り。
- 手順 ① : メタマスクをインストールする
- 手順 ② : パスワードを設定する
- 手順 ③ : リカバリーフレーズの設定
では順に解説していきます。
手順① : メタマスクをインストールする
- 手順 ① : メタマスクをインストールする ← 今ここ
- 手順 ② : パスワードを設定する
- 手順 ③ : リカバリーフレーズの設定
メタマスク公式サイトにアクセスします。
» https://metamask.io/
※メタマスクは偽サイトが存在するので、必ずサイトURLが公式か確認しましょう。上記URLは公式なので安心してください。
『Download now』をクリック。
続いて『Install MetaMask for Chrome』をクリック。
『Chromeに追加』をクリック。
同期の有効確認されるので『有効にする』をクリック。
ピン留設定をしておきましょう
今後は何度もメタマスクを使うので、拡張機能(右上のパズルマーク)から『ピン留』をしておくと便利です。
ブラウザ右上の『ピースマーク』をクリックし、メタマスクアイコンの右にある『ピン』をクリックすれば完了です。
これでChromeに追加されましたので、『開始』をクリック。
初めて使用するので、右側の『ウォレットの作成』をクリック。
『同意します』をクリック。
手順 ② : パスワードを設定する
- 手順 ① : メタマスクをインストールする
- 手順 ② : パスワードを設定する ← 今ここ
- 手順 ③ : リカバリーフレーズの設定
パスワードを入力したらチェックボックスに『✔︎』を入れ、『作成』をクリック。
動画を確認し、『次へ』をクリック。
手順 ③ : リカバリーフレーズの設定
『鍵マーク』をクリックするとリカバリーフレーズが表示されますので、間違えないようメモを取ります。
リカバリーフレーズの注意点
- 絶対誰にも教えない
- パソコンやスマホなど、オンライン上で保管しない
- 表示された画像をそのまま書きうつす
リカバリーフレーズを言いかえると「お財布の鍵」です。鍵の情報がもれると、誰でもあなたの財布にアクセスできます。
※リカバリーフレーズがもれたら、その時点であなたのメタマスクは終了です。乗っ取られるので使えません。そのため、オフラインでの保管(ノートにメモを取るなど)をおすすめします。
先ほどメモを取ったリカバリーフレーズを、下の枠から順番に選んでいきます。最後に『確認』をクリック。
おつかれさまでした。リカバリーフレーズの設定が完了し、いつでもメタマスクが利用できます。
メタマスクへの送金方法
では次に、メタマスクへ仮想通貨を送金してみましょう。
記事が長くなってしまうので、下記の記事でやり方を解説します。簡単にできますので、ぜひご覧ください。
メタマスクへイーサリアムを送金・出金する方法【初心者OK】 – takabon blog
メタマスクに仮想通貨を入金する方法、メタマスクから仮想通貨を出金する方法を、初心者でも理解ができるように画像を使って詳しく解説します。NFT売買やDefi運用など、web3のサービスを体験するには必須の知識なので、初心者の方はぜひご覧ください。
まとめ:メタマスクは新しい世界への入り口
本記事では、メタマスクの登録方法、入金・送金方法を解説しました。
メタマスクを利用すれば、NFTの売買、ブロックチェーンゲーム、DeFiなど、さまざまなweb3の体験ができます。
暗号資産取引所の口座開設がまだの方は、サクッと済ましてweb3を体験しましょう。
» 【無料】コインチェックの口座開設を3ステップで紹介【初心者OK】