
コインチェックで口座開設をしたいけど、初めてだからわかんないなぁ。



大丈夫です。たった3ステップでカンタンに開設できますよ。
本記事では、アプリダウンロード数国内No.1(※)の人気国内取引所である、 コインチェック の口座開設方法を紹介します。
※2021年上半期においてダウンロード数「国内No.1」を記録。
対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
本記事で学ぶ内容
この記事で学べる内容
・初心者でもコインチェックの口座開設ができる
・コインチェックで仮想通貨を迷わず買える
コインチェックの口座開設はかんたんで、10分もあればできます。ぼくは未経験から口座を開設し、現在もコインチェックで仮想通貨を運用しています。
口座を開設して仮想通貨を購入すれば、NFT売買やブロックチェーンゲームなど、面白い世界を体験できます。
ビットコインの価値はどんどん高くなっています。早めに口座を開設してビットコインを購入すれば、利益を得られる可能性も高くなります。早めの行動がおすすめです。
コインチェックで口座を開設する3つのステップ
コインチェックの魅力が伝わったと思うので、いよいよ口座開設の手順をご紹介します。
大まかな流れは下記の通り。


- 手順 ① : アカウントを登録する
- 手順 ② : 二段階認証を設定する
- 手順 ③ : 本人確認をする
上記の3ステップで終わります。
WEBから登録しよう
WEBブラウザから口座開設することをオススメします。理由は、単純にWEBの方が楽だし、ミスも防ぎやすいからです。
あとでスマホアプリをダウンロードして、仮想通貨を購入すればOKです。
手順 ① : アカウントを登録する


- 手順 ① : アカウントを登録する ← 今ここ
- 手順 ② : 二段階認証を設定する
- 手順 ③ : 本人確認をする
メールアドレスとパスワードを入力します。次にチェックボックスにチェックを入れて、『登録する』をクリック。
先ほど登録したメールアドレスに、コインチェックからメールが届きます。次に、オレンジ枠のURLをクリック。
チェックボックスに『✔︎』をして、『各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する』をクリック。
「本人確認書類を提出する」をクリック。
手順 ① の流れをおさらい
- ① コインチェック公式サイト から、メールアドレスとパスワードを入力する
- ② 届いたメールのURLをクリック
- ③ 各種重要事項を確認する
手順 ② : 二段階認証を設定する


- 手順 ① : アカウントを登録する
- 手順 ② : 二段階認証を設定する ← 今ここ
- 手順 ③ : 本人確認をする


- ① 左上の人型マークを押す
- ②『電話番号認証』を押す
- ③ 電話番号を入力
- ④『SMSを送信する』ボタンを押す
上記の通りです。
届いた『認証コード』を入力し、『認証する』をクリック。
二段階認証を設定します。手順は下記の通り。
- ① 設定マークを押す
- ②『2段階認証』を押す
- ③ アプリ(Google Authenticator)を無料ダウンロードする
- ④『設定する』ボタンを押す
アプリは『App Store』と『Google Play』から無料でダウンロードできます。
届いたメールのURLをクリック。


- ① 「Google Authenticator」からQRコードを読み取る
- ② 表示されているキーをメモして保管する
- ③ 「Google Authenticator」に表示された数字を入力する
これで二段階認証は完了です。
※アプリで表示される数字は時間経過によって変化します。現在表示されている最新の数字を入力しましょう。
動画で手順が知りたい方は、下記の公式動画をご覧ください。
» 2段階認証の設定方法(ブラウザ)
手順 ② の流れをおさらい
- ① 電話番号を入力する
- ② 届いた認証番号を入力する
- ③ アプリをダウンロードし、メールを確認する
- ④ アプリでQRコードを読み取り、番号を入力する
手順 ③ : 本人確認をする


- 手順 ① : アカウントを登録する
- 手順 ② : 二段階認証を設定する
- 手順 ③ : 本人確認をする ←今ここ


- ① 左上の人型マークを押す
- ②『本人確認』ボタンを押す
- ③『アプリが使えない、現在所記載の書類をお持ちでない方はこちら』を押す
スマホアプリは口座開設が終わったあとにダウンロードすればOKです。
このままWEB上で進めていきましょう。
基本情報を入力。
写真をアップロードします。
最後に『本人確認書類提出』をクリック。
ながれのまとめは下記のとおり。
- ① 基本情報を入力する
- ② 『あなた』と『本人確認書類』を一緒に撮影し提出する
- ③ 本人確認書類を撮影し提出する
- ④ 『本人確認書類を提出する』ボタンを押す
ぼくは免許証を提出しましたが、それ以外でも大丈夫です。
- 運転免許証(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ)※「通知カード」は利用不可。
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- パスポート( 顔写真ページ と 住所記載ページ )
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書 (外国籍の方)
この中からやりやすい物を選べばOK。
登録が完了すると『本人確認完了までお待ちください』とメールが届き、約2~4日後にハガキが届きます。
無事に審査が通れば、『取引可能を伝えるメール』と『ハガキ』が届きます。
お疲れさまでした!これでコインチェックで取引が可能です!
手順 ③ の流れをおさらい
- ① 基本情報を入力する
- ② 本人確認書類を提出する
- ③ ハガキが届くのを待つ
コインチェックがおすすめな理由


なぜコインチェックが人気か知りたいはず。理由は下記のとおりです。
- 操作が簡単でわかりやすい
- 通貨取扱数が豊富
- セキュリティが安心
順に解説します。
操作が簡単でわかりやすい
コインチェックで仮想通貨を買う場合、「買いたい仮想通貨を選ぶ → 金額を設定して購入ボタンを押す」だけで購入が可能です。操作もわかりやすいのですぐに覚えられます。
暗号資産取引アプリダウンロード数「4年連続 国内No.1」の実績もあるので、初心者は安心して使えます。仮想通貨を500円から購入できるので、初心者には嬉しいですよね。
取扱通貨の数が豊富
仮想通貨の取扱数が17種類と国内最大級です。取扱数が多いと気になった通貨を購入できるチャンスが増えるため、機会損失を回避するメリットがあります。
セキュリティが安心
コインチェックに投資した資金は、経営資金とは分離した状態で管理されます。仮に経営破綻しても、投資した資金は守られるシステムです。また、第三者による不正や送金を防止するために2段階認証を採用しています。
金融庁公認、東証1部上場のマネックスグループが運営している点も安心できますね。
コインチェックで仮想通貨を買う方法


では続いて、コインチェックでビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を買いましょう。ここをクリアすれば、購入したコインで様々なサービスを体験できます。めちゃくちゃ楽しい世界が待っていますよ。
【知らないと損】コインチェックで仮想通貨を買う3つの方法【初心者OK】
コインチェックで入金する方法、仮想通貨を買う方法を画像付きでくわしく解説します。「スマホアプリ」「パソコン」それぞれ解説するので、この記事を読んでまねすれば仮想通貨を購入できます。また、買い時や損をしない購入方法も紹介しているので、初心者は必見です。
まとめ:コインチェックは初心者におすすめ


本記事のおさらい
本記事では上記を解説しました。実績、取扱通貨数、セキュリティ、操作性の良さなど、コインチェックは初心者におすすめな取引所です。操作していればすぐに取引に慣れるはず。
NFTを始めたい人はメタマスクを登録しよう
メタマスクは、NFTの売買、ブロックチェーンゲーム、DeFiに欠かせないツールです。
下記の記事で登録方法をわかりやすく解説しています。無料で5分あれば登録できるので、まだの方はどうぞ。
【簡単】メタマスクとは?登録・送金方法をくわしく解説【初心者OK】
メタマスクを使ってWeb3を体験したくないですか?本記事では、メタマスクの登録・送金方法をわかりやすく解説します。画像を使って解説しているので、未経験の方も安心して読めます。NFTやブロックチェーンゲーム、仮想通貨の運用を始めたい方は必見です。
それでも行動しない人が9割
仮にこの記事を100人が読んでも、実際に行動する人は10人いないでしょう。なかなか人は行動しません。しかし、逆に行動さえすれば周りをごぼう抜きです。
記事を最後まで読んでくれたあなたは大丈夫なはず。このまま周りが追いつけないよう走り続けてください。
口座を開設して暗号資産を購入すれば、資産運用だけでなく、NFTやブロックチェーンゲームなどの新しい世界が待っています。迷ってる時間がもったいないので、迷うくらいなら行動するのがおすすめです。